Flute 

 

Keiko Masuda

増田景子

 

 

profile

 

東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後、アムステルダム音楽院卒業。東京芸術大学同声会新人賞受賞。

 

《クラシック》

 

・2002年 ショスタコーヴィッチ作曲の未出版映画音楽世界初演プロジェクトツアーにてピッコロ奏者として出演(同夫人より好評を得る)

・2003−2004年 日本古典芸能と現代音楽のコンサートツアー等、オランダを始め、ベルギー、フランスにおける多数のオーケストラ、室内楽プロジェクトツアーに参加

・2003年 アムステルダム音楽院フルート科教授のアシスタントを勤める。

・2009,2010年 韓国に於いて日韓国際交流コンサート出演

      

・2020年現在まで 都内、地方におけるソロやユニットでの芸術祭、文化公演出演、室内楽等のエキストラ出演、客船クルーズ、他企業イベント演奏、コンサート、ライブ等多数

 

~リサイタル~

 

・1998年 Duoリサイタルwith Oboe(宮村和宏氏) in 高松 

・2002年 Duoリサイタル with Piano in  Amsterdam

・2004年 Duoリサイタル with Piano(吉岡妙氏) in Paris

・2004年 ソロリサイタル with Piano(羽石道代氏) in 高松

・2011年 コラボリサイタル ~クラシック、和、フラメンコ、現代音楽の融合舞台~

「時代とスタイルを超えた笛が響くとき」with flamenco kante, guitar, cajon and piano in 東京

・2014年 Duoリサイタル with classical guitar(角圭司氏) in 高松、東京

 

《コラボ》

 

10年以上に及ぶ

・新内三味線(富士松菊三郎宗家・母親の昔の共演者)他和楽器、フラメンコ(フルート兼カンテ) とのコラボ

 

・2014年1月 神楽坂、高松にて「箏、Jazzpiano、フルート&和笛」のコンサートライブ

・2014年 7・8月 世界と日本で活躍する実力派(パーカッション、コントラバス、笙、箏、各種笛&フルート)の「じゃぱノスタルジー」コンサートツアーin Tokyo,Holland

 

・2018年 8月 笙、キーボードとのライブツアーin 東京

・2019年 3月 masKBand 高松ライブツアー

・2015,2016,2018,2019,2020年 1月 都内数か所Birthday Live 

 

・2014年以降 クラシックのみならず、クラシックアレンジからジャズ&ポップス、竹笛、ボーカルも含め都内各所にて月に10−15回程のライブ活動中

 

 

 

《朗読劇》

ナレーション、数人の登場人物、ボーカル、フルート、竹笛を1人で担う

 

・2013年 「ペールギュント」

・2014年 「蛙の恩返し」

・2015年 「人魚姫」3回

・2016年 「ピノキオ」、「改訂版・人魚姫」

・2017年 「人魚姫」

・2018年 「改訂版・人魚姫」

・2020年 「改訂版・ピノキオ」

 

 

《CDリリース》

 

・2009年 Pianoとのアーティストプロジェクト企画、ラジオ日本「ビジネス最前線」主題曲収録CD

・2012年 アンサンブル'リリアン'「the sea」

・2014年 ソロ・アルバム「songs」、クラシックギターとのDuo「the breeze」

・2021年 ドレミ出版「フルート名曲31選」アルバム2枚組発売

 

 

現在は都内各所にて演奏活動中。

 

 

《師事歴》

 

★フルート

佐柄晴代、岩崎範夫、村上成美、金昌国、中川昌巳、ハリー・スターヴェルト各氏

 

★ピッコロ

V・コルトヴィント氏(アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団・ピッコロ奏者)

 

★フルート・トラヴェルソ

M・ルート氏

 

★室内楽

岡崎耕治、山本正治、B・ポラルド各氏

 

★フラメンコ・カンテ

三沢敦子氏(カンタオーラ)

 

★ボイス・トレーニング

Gary Walker氏

 

★ジャズボーカル

丸山繁雄氏

 

★龍笛

笹本武志氏

 

★篠笛、能管

石森裕也氏

 

★ジャズアドリブ、理論

山口真文氏